ママチャリ3号のペダル交換

ママチャリって酷使される。コケるし、駐輪場で将棋倒しに遭ったり。
5、6年も乗ればペダルはガタガタで回転も渋い。一応、WEBで構造を調べてオーバーホールすれば状態も良くなるかと思ったが、劣化、固着などで満足にバラせない。

続きを読む

自転車のタイヤ交換の掟

ママチャリでもタイヤマークとバルブ位置を合わせる?

ロードバイクやクロスバイクでは普通にこだわる件らしい。元々はカタログフォトで収まりがいいので始まったことのようだが、それを知ってしまうと放っておけない質。

続きを読む

ママチャリ1号のリヤハブオーバーホール

市のシルバーセンタのリサイクルで購入したシングルギヤ車。パーツは中国製だろうが、一応国産メーカー製である。実際、大手量販店の中国製と思しき安売りチャリンコより程度が良い。うちに来てから10年以上経っているのでおよそで15年としている。

続きを読む

ママチャリ2号のリヤハブオーバーホール

6Sママチャリに続いて10年物のシングルギヤ車のリヤハブをメンテしてみる。
1段下の動画の通りで結構抵抗感がありすぐに回転が収まってしまう。
このチャリンコも大手自転車量販店で購入したものだ。

続きを読む