バラ新苗の養生(夏)

2020,7月
購入して植え替え、2か月ほどの新苗3株の様子
このころから株の方も旺盛に枝葉を充実させながら咲きたくてしょうがないという感じで蕾がどんどん出てくる。
のちの成長のためとはわかっていながら申し訳ない気持ちで蕾をピンチする。
とにかく、秋までは株の充実のため、体力を奪う開花は避けるべきというのが定石である。
花も見たいし悩ましい時が秋まで続くが我慢我慢。

続きを読む

バラ新苗を育てる

庭にあったバラを気にするようになって3シーズン目くらいだろうか
亡義父が植えた、好き放題に伸びてしまったツルバラ、シーズンでも一輪ほどしか咲かないもの、トクサのジャングルに埋もれ、咲くどころか枯れそうになっていたミニバラを手入れしているうちにもう少し種類を増やそうと欲を出したのが始まり。

続きを読む

Ratchet Handle 3/8sq

手持ちは、意外にもKTC製を持っていなくて、30年くらい前に手にしたTONEの36Tと10年くらい前に友人がプレゼントしてくれたファクトリギアのグリップ付き72T。ラチェットハンドルは誰もが最初に手にしたくなるツールだと思うし、自分も何のあてもなくとりあえず買った記憶がある。

続きを読む

Ratchet Adapter

手持ちは、ストレートで購入したFLAGブランドの「ラチェットアダプター」
以前「オートメカニック」誌が推しだった、Tハンドル、スライドハンドル愛用者には必携の工具だが、使い慣れないせいかあまり出番が無い。

続きを読む

Quick Adaptor

各社いろいろな名前で発売しているツール。現在手持は一個だが、何個かあると手回しに便利だと思う便利ツール。高くないので色々集めてみるのも面白いかもしれない。

続きを読む