FUJIMI 1/24 AE86 ADVAN TRUENO ’84 【2】Fujimi and Aoshima

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
カテゴリー: 『1/24 FUJIMI TC-57 1984 Fuji Fresh man Race Advan Toyota AE86 Trueno』内の投稿を絞り込み表示中

どちらを選ぶかは好み

ADVAN CARROT KURATA TRUENO ’84

土屋圭市氏が、1984年富士フレッシュマンレース AE86クラス 開幕6戦連勝、シリーズチャンピオンを獲得したTRUENO、土屋氏の談では全8戦の最終戦は「ほかのドライバーがやる気をなくすから」ということで主催者から出場辞退を促され欠場したとか。翌年、ADVAN LEVIN*でグループAにエントリー、エンジントラブルでリタイヤが続くも最終戦のINTER TECで優勝と続く。

 ’84 ADVANキャロット倉田TRUENOはフジミから1980年代後半にキット化されたが2025年現在は絶版。オークション等ではトミカリミテッドやエポック社の1/43のミニカーを見かけるが、フジミのキットも時々出品されている。
たぶん、キットを入手しても当時もののデカールは劣化していると思うが、アフターマーケットで発売されていることを知り、フジミのトレノ(前期)をベースに「キャロット倉田TRUENO ’84」を復刻する。

*’85 ADVAN LEVINはフジミから2023年4月に新型シャーシを採用して再販中

1/24 ISD001 トレノ前期型1600GT APEX AE86 藤原拓海

ADVAN TRUENO復刻の種車は2025年発売『四輪独立アライメント調整機構』を搭載した新シャーシ仕様で登場したものを購入

もともと頭文字Dの仕様にはあまり興味がないが、いろいろパーツが追加されているのもあって選択。とりあえずはフジミのトレノで新シャーシ仕様であれば何でもよかったのが正直なところ

部屋にはアオシマの藤原拓海仕様も積んであるが、大柄なアオシマより多少手がかかってもフジミのたたずまいが好み。

フジミとアオシマ製トレノを比べてみる

ネット上ではフジミ製のハチロクの評判は芳しくなく、ほぼアオシマ推し。私は、6年ほど、ハチゴートレノのユーザーだったことがある。そのためディテールや年代別仕様に執着しがちだが、あえてフジミを選ぶ。フジミのハチロクのたたずまいの方がハチロクっぽいから。
 ただし、ライト周りのパーツのディテールは設計の新しいアオシマの方が秀逸なのでいいとこ取りでこれらを流用しながらADVAN TRUENOの製作を進める。

フジミ製とアオシマ製の違いについて

サイズの違い

左:フジミ 右:アオシマ

フジミのトレノはボンネットの凸部が2mmほど短い、上から見るとリトラクタブルライトのカバーが横長扁平でグリルやライトカバーが上向きである

アオシマは幅が2mmほど広く、ラインがシャープなことで、同世代の(A60系)セリカXXやカリーナクーペ(リフトバック)など1クラス上に見える。

※カリーナクーペ(リフトバック)を知ってる人は私と同世代?

フロントビュー

フジミのライトカバーとボンネット凸部を延長し、低くすると見栄えが格段に良くなるはず。でも、素組みでも腕のあるモデラーさんが作ればちゃんとトレノに見えるんだなぁ。アオシマ製はサイドターンランプがオレンジのクリアパーツ、ライトカバー等も別部品で細部の再現性はアオシマの方に軍配が上がる

サイドビュー

上:フジミ
ドアミラーの位置が低く、ドアの窓枠が下のプレスラインと平行になっていないのが残念。
 サイドモールが太く厚い。ドアノブもしっくりこない。

下:アオシマ
プレスラインから上が実車よりボリューム感があり、やや盛られている印象、窓が大きく天井が高い。ボンネット後端の位置が高いように思う

リヤビュー

左:フジミ
バリとヒケが目立つ、テールランプ(クリアパーツ)が成型時に痩せるのか外側が細くぴったり合わないのが残念。テールランプは塗料での塗分けが製作者に委ねられる。

右:アオシマ
実車に忠実なラインだがやや線がシャープ
ランプ類は赤・橙・白が分割されており精密

テールランプはアオシマ製を流用。

じっくり「フジミ」、さらっと「アオシマ」

ディテールが甘かったり前期・後期の区別が曖昧な部分があっても、フジミの「雰囲気」の方が好ましく思えるのは私だけだろうか?
 手をかけてじっくり「フジミを育てる」、さらっと「アオシマを組む」そんな感じか。ハチロクについてはフジミ=「酷い」、アオシマ=「優等生」が世間の評だが、よく見るとアオシマのディテールにも気になるデフォルメはあるので一概に優等生かどうかは見る人次第だと思う。

モデラー復帰作

自分の作業部屋(スペース)を確保、時間が作れるようになったので、20年を経て復帰した。

カテゴリー: 『1/24 FUJIMI TC-57 1984 Fuji Fresh man Race Advan Toyota AE86 Trueno』内の投稿を絞り込み表示中

SNSでもご購読できます。