拙宅の軽ワンボックは下から数えて2番目グレードなのであったら便利的な装備は少ない
家内が、「運転席にグラブレールがあったらいいのに」と言っていたので天井のデッドニングに際して検討した。以前の経験から言うと上級グレードに設定がある場合、割と簡単に付けられる事が多い。
Dに電話して相談
調べてもらったらブラケットが部品で取れる。グラブレールはかねてより後席にはハンガーフックの付いたタイプが欲しかったので他車種用から探してもらった。秋−冬−春にかけ、脱いだ上着を後席に投げ置くしかなかったのでハンガーフックはあると便利だ。
かくして、天井のデッドニングに際し、ライニングを外して確認すると該当位置にはネジ穴がありブラケットが付けられる状態になっていた。ピンポンである。ブラケットはワンコイン程度、最悪取り付けられなければ後席にハンガーフックの付いたグラブレールを付け替えて納得できるパーツ代総額だったのでチャレンジした。
助手席側を参考にカーテンエアバッグの空間を埋める樹脂の一部をカットする。
天井のライニングにはカットする位置に印(溝)があるのでカッターナイフで切り抜くだけ
ボルト2本でブラケットを固定すれば準備はOK、念のため緩み止めを使った。
Dで取り寄せてもらったハンガーフック付きグラブレールは若干色が違うが、このハンガーフック付きを右後ろに取り付け、元のを運転席にスワップした。
運転席のグラブレールを付けるには天井のライニングを外さないと作業できないので手間はかかるが部品代はしれている。ただこの位置、Dオプションのオーバーヘッドコンソールを付ける際にグラブレールの穴を利用するようになっているのだが運転席にグラブレールが付いていないグレードはどうすんの?と思ったが大きなお世話か。