知り合いから自宅の庭で採れたレモンをいただき食べた後発芽させた。
うちで採れたキンカンでジャム作る時に使ったので地産地消である。
地元で採れたなら、育てやすいはず。だが、柑橘は種が同じDNAを受け継ぐわけではないので実ったとしても美味しいレモンかどうかは全く不明だ。
2021年2月レモンの種まき
レモンの種はペクチンのぬめりと戦いながら外皮を剥いて湿らせたティッシュの上にのせ、水が乾かないようにしていれば10日くらいで根が出てくる。ちなみにいろいろ試したがほとんどの柑橘類は面白いように発芽する。が、ポットで養生中に双葉が出たあたりで徐々に枯れてゆく。
ポットに鉢上げ
だいたい1ヵ月くらいを目安に根が適度に伸びた時点でポットに鉢上げ、土を乾かさないよう様子を見ながら明るい日陰でひたすら双葉の出現をまつ。このカタツムリのような状態になるまでにポットにあげてから1~2カ月かかる。
柑橘系は当初の成長が著しく遅い。
ほぼこの状態で年を越した
2022年春に鉢上げ
レモンは4鉢ほどあったが欲しいという知人に配って一株だけ残した。ほぼ同じ時期に発芽させた甘夏や八朔もだいたい似た様な成長具合で、このままだと自分が生きている間に実が成るか怪しくなってくる。
2022年5月なんとなく成長が感じられるようになってきた。柑橘類を好むアゲハがしつこく卵を産みに来て、ぼっとしていると大食漢の幼虫があっという間に丸裸にしかねないので適度に見張りは必要
2022年8月初旬、成長著しくそこそこ大きくなったので鉢増しを検討してみる。
根が鉢の中でいっぱいになっていた。
芽が出てから1年くらいが何だったのか?と思うくらい成長。
柑橘類は接ぎ木でないとなかなか実を付けなとのこと、また、種を取った個体の特徴を受け継がないので同じ果実が取れるとは限らない。
Why?
接ぎ木苗を買って地植えすれば早ければ翌年には実が付き始めるのになぜ種から?
WEBや動画をググっても実を収穫するまで完結したサイトをあまり見ないのが現実。